2012年01月28日
絵本
高校時代から20代中盤頃、絵本が好きでした。
本屋さんに通い気に入った絵本を探すのが大好きでした。
一時期は本気で将来絵本専門店を出すのだ!と、夢を描いたりしてました。
そんな頃に買い集めた絵本の中でも、特に好きなのがこの2冊です。
「やさしいライオン
」

「チリンのすず
」

どちらもアンパンマンの作者やなせたかしさんの絵本です。
両方とも切ない話で……陳腐な言い方しかできなくていやになっちゃいますが泣けちゃいます(´;ω;`)
図書館にもあると思うのでぜひ読んでみてください。
この2冊は、内容もさることながら手に入れるのに当時とても苦労したことも思い出深い本です。
タイトルも作者も内容もはっきりわからない、幼稚園のときに読んだ記憶がある本、というだけの情報しかなかったからです。
なんとなく、犬が出てくる悲しい本というだけの手がかりから、当時本屋さんに勤めていた友達に協力してもらって探し当てました。
チリンのすずは同じ作者だったのでそこから芋づる式に見つかりました
気づいたらいつの間にか絵本を買わなくなっていました。
インターネットが普及して、本を買うのがamazon中心になってしまって、本屋さんに行くことが減ってしまったんです。
本屋さんでじっくり絵本を吟味して、たまに「これだ!」って本に出会うよりも、ネットでたまたま誰かが書いたオススメ記事を目にしたり、レビューを読んだりして買う方法の方が多くなってしまいました。
「苦労して探した自分だけの本」という感じが薄れてしまったのも原因かもしれません。
結局人と違う趣味を持つ自分に酔っていただけのコレクターだったということなのかも……
それでも当時集めた絵本は宝物です。
ペットと関係ない話ですが、せっかくなのでときどきここで紹介してみようかななんて思います(*´ー`)

宝物の絵本ブログトーナメント
これ↓押していただけるとありがたいです


本屋さんに通い気に入った絵本を探すのが大好きでした。
一時期は本気で将来絵本専門店を出すのだ!と、夢を描いたりしてました。
そんな頃に買い集めた絵本の中でも、特に好きなのがこの2冊です。
「やさしいライオン

「チリンのすず

どちらもアンパンマンの作者やなせたかしさんの絵本です。
両方とも切ない話で……陳腐な言い方しかできなくていやになっちゃいますが泣けちゃいます(´;ω;`)
図書館にもあると思うのでぜひ読んでみてください。
この2冊は、内容もさることながら手に入れるのに当時とても苦労したことも思い出深い本です。
タイトルも作者も内容もはっきりわからない、幼稚園のときに読んだ記憶がある本、というだけの情報しかなかったからです。
なんとなく、犬が出てくる悲しい本というだけの手がかりから、当時本屋さんに勤めていた友達に協力してもらって探し当てました。
チリンのすずは同じ作者だったのでそこから芋づる式に見つかりました

気づいたらいつの間にか絵本を買わなくなっていました。
インターネットが普及して、本を買うのがamazon中心になってしまって、本屋さんに行くことが減ってしまったんです。
本屋さんでじっくり絵本を吟味して、たまに「これだ!」って本に出会うよりも、ネットでたまたま誰かが書いたオススメ記事を目にしたり、レビューを読んだりして買う方法の方が多くなってしまいました。
「苦労して探した自分だけの本」という感じが薄れてしまったのも原因かもしれません。
結局人と違う趣味を持つ自分に酔っていただけのコレクターだったということなのかも……

それでも当時集めた絵本は宝物です。
ペットと関係ない話ですが、せっかくなのでときどきここで紹介してみようかななんて思います(*´ー`)

宝物の絵本ブログトーナメント
これ↓押していただけるとありがたいです


Posted by ラブペ at 22:13│Comments(0)
│本